1910年8月29日現在の朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国は当時大韓帝国という国でした。
しかしその日を境に大韓帝国は日本に併合され、朝鮮半島には多くの日本人の移住者が増加しました。
その後、1945年8月15日に第二次世界大戦が終戦を迎え、朝鮮半島の移住者(日本人)の日本への命懸けの引揚が始まりました。
引揚者の中には朝鮮半島で生まれ育った多くの日本人もいました。
彼らが望んで朝鮮半島で生まれた訳でもないが、日本統治下の朝鮮半島で生まれ育った日本人にとって
朝鮮半島の地はまぎれもなく楽しい青春時代を過ごした地であると同時に辛く悲しい思い出の地でもある。
現在、存命されてる引揚者もすでに高齢化してるなかで彼らは自分の人生を振り返る時間がある。
朝鮮半島を取り巻く情勢は緊張しているが、生きてるうちに一度でいいので、
自分たちが生まれ育ち青春時代を過ごした朝鮮半島をひと目見たいと思う引揚者が多くいます。
実際弊社には引揚者の方からのお問合せがあります。
まず、引揚者の方からの質問は「現在、北朝鮮に行けるのか?」という質問です。
そして問合せた引揚者の住まれた地域が現在の咸鏡南道(ハムギョンナムド)の咸興(ハムン)が多いことです。
2017年で終戦72周年を迎えました。
咸興は共和国でも重要な工業都市、港湾文化都市として発展してきました。
それでも、訪れた引揚者の方は少し昔の面影が残っていて感動されて戻ってこられます。
特に喜ばれたのは十数年ぶりに「ハムン冷麺」を食べれたと事だと言ってました。
朝鮮観光総局でも積極的に咸興への訪問を勧めております。
3名様以上の参加条件になりますが、お気軽にお問合せください。
お問合せ先
TEL:03-6264-8765 FAX:03-6264-8737 E-mail:info@js-tours.jp
※時期によっては訪問が出来ない地域もございます。
No. | 日付 | 便名 | 都市 | 時刻 | 日程 | 食事 | ホテル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夕 |