白頭山は朝鮮半島で最も高い山で、中国との国境に位置し、現在の北朝鮮建国に前提となる抗日パルチザンの拠点として知られているのが白頭山です。冬は-30℃を記録する極寒で、年中雪をかぶっていることから「白頭山」と呼ばれるが、その呼称は「長白山」や「太白山」と様々。先の南北首脳会談で金正恩労働党委員長と文在寅大統領のご夫妻が記念撮影をされたことでも知られているが、標高2700mから見下ろす「天池」といわれる山のてっぺんにある池は圧巻の景色である。山頂直前まではバスで移動可能なので、体力に心配のある方でもチャレンジできる安心の登山コースです。
「朝鮮の頂(いただき)はここにあり。」
朝鮮半島の名勝地においては外すことのできない名勝地である白頭山の頂を極めながら、平壌市内の主要モニュメントと建造物、世界的に有名な玉流館の平壌冷麺をいただくという暇なし後悔なしのスペシャルモデルコースです。
コースナンバー | ★祝★朝鮮独立75周年 これこそ!白頭の革命精神! |
---|---|
日程数 | 6日間 |
旅行代金 | ¥310,000 ※10名催行費用 |
座席クラス | エコノミークラス |
ホテルタイプ | デラックスクラスホテル・スタンダードクラスホテル |
出発地 | 瀋陽発・北京着(北京発着も可) |
目的地都市 | 三池淵・平壌・開城 |
食事回数 | 朝4回 昼4回 夕5回 |
利用予定ホテル | 2日目:ペゲボンホテル 2日目以外は高麗ホテル又は羊角島ホテル又は普通江ホテル |
---|---|
利用予定航空会社 | 高麗航空 |
添乗員 | 瀋陽から添乗員が同行します。 |
最少催行人数 | 10名 |
旅行手配 | 株式会社三進トラベルサービス 東京都知事登録旅行業第2-6204号 ANTA 正会員( 旅行条件書 ) ※これはモデルコースです。 |
No. | 日付 | 便名 | 都市 | 時刻 | 日程 | 食事 | ホテル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夕 | |||||||
1 | 8/12 (水) |
JS156 | 瀋陽 平壌 |
14:10 16:20 |
現地時間12時に 瀋陽空港 高麗航空カウンター集合 現地スタッフから ビザを受領後 チェックイン 平壌到着後 ガイドと合流して ホテルへ |
× | × | ○ | 羊角島 ホテル |
2 | 8/13 (木) |
国内線 | 平壌 三池淵 |
午前 | 専用車で平壌空港へ 国内線で三池淵へ 白頭山革命事績地巡り ※白頭山山頂までは 専用車で行きます
|
○ | ○ | ○ | ペゲボン ホテル |
3 | 8/14 (金) |
国内線 | 三池淵 平壌 |
午後 | 三池淵ニュータウンの 観光をリクエスト 革命事績地巡り 国内線で平壌へ 到着後 光復地区商業中心で ショッピング |
○ | ○ | ○ | 羊角島 ホテル |
4 | 8/15 (土) |
専用車 | 平壌 | 終日 | 光復節75周年イベント参加 平壌市内観光 昼食:玉流館で冷麺 夕方に芸術公演のリクエスト ※祝砲夜会、野外ステージで舞踏会 ※マスゲームが開催中であれば 観覧します。 観覧費用は100ユーロ 現地払い |
○ | ○ | ○ | 羊角島 ホテル |
5 | 8/16 (日) |
専用車 | 板門店 | 終日 | ◆板門店観光 停戦協定調印場 親筆碑 統一閣 ※軍事停戦委員会会議室は 現地事情により日程内容が 変更になる場合がございます。 昼食:飯床器料理 ◆世界文化遺産 王建王陵 開城南大門 善竹橋 表忠碑 成均館 平壌へ移動 |
○ | ○ | ○ | 羊角島 ホテル |
6 | 8/17 (月) |
JS151 | 平壌 北京 |
08:30 09:50 |
専用車で平壌空港へ JS151便で北京へ お疲れ様でした。 |
機内 | × | × | 現地事情により 日程・内容が 変更になる場合が ございます。 あらかじめ ご了承ください。
|
1名あたり:¥310,000 ※10名様催行費用
費用に含まれるもの
・日程表記載の往復国際線運賃、国内線運賃、移動車両料金
・日程表記載の宿泊料金、および諸税・サービス料
・日程表記載の観光料金
・日程表記載の一部食費
・現地ガイド、添乗員費用
運送機関が課す付加運賃代金(燃油サーチャージ)、空港税、空港利用施設税 | ¥7,550 |
朝鮮査証申請代金 | ¥15,000 |
1人部屋利用代金5泊分 | ¥40,000 |
マスゲーム観覧費用(人民元、米ドルでも支払い可) | 現地払い100ユーロ |
出発開始日の30日目に当たる日以降 旅行代金の20%
出発開始日の14日目に当たる日以降 旅行代金の30%
出発開始日の7日目に当たる日以降 旅行代金の40%
出発開始日の前日 旅行代金の50%
出発日当日後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
手配申込時に申込金5万円をお支払いいただきます。
申込金は請求書発行時に費用に充当させていただきます。
お問合せ有効期間 | 2020年7月1日までお問合せください。 |
---|