戦後72年、改めて「戦争」を考えよう!朝鮮には祖国解放戦争勝利記念館など戦争博物館が数多くあります! 1940年代に活躍した貴重な軍事品を見られる絶好のチャンス!軍事マニアも平壌に集まれ!   …
リピーターの皆様からの熱いエールにお応えして ついに新義州のモデルコースをオープンします。 新義州市は平安北道の道庁所在地、鴨緑江を挟んで中国丹東市と向かい合う国境関門都市です。 鴨緑江下流の沖積平野 …
朝鮮民主主義人民共和国(以下=共和国)の学生はいったいどんな風に 勉学に励んでるのか気になりませんか? また共和国の学校施設に興味はありませんか? 普段は行く事の出来ない共和国の大学、教育施設を巡るモ …
おかげさまで完売いたしましたので、販売を終了させていただきます。
朝鮮に行ってみたい!!以前からそういう願望は強く持っていました。しかし自由に旅行出来ない、必ずガイドが付かないと旅行が出来ないという制約がある事で躊躇していました。私はあちこち海外を旅行していますが、 …
<この国を選んだ理由> 私がこのツアーに参加したのは、日本のマスメディアがほとんど映さない北朝鮮の人々の生活や文化を垣間見ること、そして年越しを北朝鮮で過ごすためでした。現地では北朝鮮の数千人の人々と …
2016年12月30日~2017年1月4日迄 休業させていただきます。 なお、12月29日は13:00迄 1月5日は13:00からの営業とさせていただきます。 1月6日より平常通り営業いたします。 あ …
旅行時期:2016年8月 旅行先:白頭山 中国駐在時代からずっと行きたくて実現しなかった白頭山。ツアーが出ると いうので、跳びつきました。来年も同じツアーが出る保証がなく、行ける時に 行っておくのが北 …
初めてのひとり北朝鮮観光でした。 異国の地での一人旅。言葉の不自由があるだろうと、ハングル会話本を持っていきましたが、ガイドがすべて日本語に翻訳してもらったり煩雑な手続きをしてもらったり、また雑談をし …