現在日本が承認している国や地域は196カ国といわれてます。 世界各国をめぐる旅行者が増加する現在、朝鮮民主主義人民共和国だけ 渡航した事がない人は多くいます。 本当に行けるの?行けます! 危なくないの …
北朝鮮5日間ツアー感想レポート 藤本 正樹 【なぜ北朝鮮へ?】 私はこれまでに100か国以上の国々を訪れてきましたが、「近くて遠い国」北朝鮮には行く機会がありませんでした。いつか必ず!と思っていま …
初訪朝から約1年、少し訪朝ペースが速すぎる気もするが今回で3回目。 朝鮮渡航にも慣れてきたので日程と渡航方法、マスゲームを観たいとだけ伝え代金を入金。 時間を有効活用するため上海からの入国を希望してい …
■参加したツアー ・そうだ!平壌に行こう! 3日間 モデルコース(初日と最終日は移動なので、観光は1日間) ■参加動機 ・「メディアの言う北朝鮮は本当の北朝鮮なのか?今行かないといつか渡航禁止にな …
【旅行準備から北京まで】 当初は、「本当に行けるのか?」などと様々な不安を抱いていたのですが、だいたいの旅行時期や期間、予算をジェイエス・エンタープライズさまにメールで伝えたところ、すぐに返信があり …
平壌3泊4日。 訪朝は2回目でありますが、昨年は列車で陸路入国でしたので空路は初めてでそれなりに緊張しておりました。 前回平壌でやり残したこと見れなかったものに未練がましく激しい平壌ロスを感じるなか、 …
今回は2回目の朝鮮渡航。 前回の渡航で勝手はある程度分かったため大きな不安は無かった。 渡航を躊躇わせるのは料金の高さとイベントの予定がはっきりしないことだけ。 案の定、出発直前に軍事パレードが実施さ …
今回の訪朝は初めての訪朝で、1人で参加しました!10代の頃から国内外問わず1人旅をしていましたが、ビザを取得しての旅行は今回の北朝鮮旅行が初めてでした。22歳にして初のビザ取得旅行です! 北朝鮮への関 …
北朝鮮 板門店の人参酒 最近、何かと喧しい北朝鮮。昨年には38度線を越えて亡命する北朝鮮兵士が銃撃される生々しい様子が何度も放送された。テレビのニュースを見ながら2年前に北側から板門店を訪れた時のこと …